小野真由 (おのまゆ)
1985年神戸市生まれ。
多摩美術大学工芸学科、滋賀県立信楽窯業試験場デザイン科を経て、
陶芸作家・アーティスト活動をしています。
主に陶磁素材・動物性素材を使った作品制作、そこから派生した表現など。
<設置作品>
2012年- 「彩 sai」 AXAS YOYOGI Asyl court
2016年- 「scene」古湯温泉ONCRI・客間
2020年- 「cloudy」チャームプレミアグラン御殿山
<これまでの主な展示・受賞>
2010年 「未来土偶展」 企画展(東京・画廊zaroff)
「AAC2010」 優秀賞
2011年 「神奈川県美術展」 入選(神奈川県民ホール)
2012年 「素」 グループ展(青山・スパイラルギャラリー)
「小野真由展 -primitive/pattern」 個展(兵庫・神戸アートビレッジ)
2013年 「陶芸の森デザインコンペティション」 金賞
「native-語り-」 企画展(京都・3F projectroom)
「第2回信楽まちなか芸術祭」 展示参加(信楽・shiroiro-ie)
2015年 「count the ■」 個展(大津・ギャラリー数寄和大津)
2016年 「床の間アートコンペ」 優秀賞
2018年 「トロールの森2018」 野外展示(杉並・善福寺公園)
「ADA」 グループ展(カンボジア・プノンペン王立大学)
2019年 「■=time」 個展(吉祥寺・ギャラリーイロ)
「SICF20」 展示参加(青山・スパイラルホール)
「■+●/crowd」個展(吉祥寺・ギャラリーイロ)
「トロールの森2019」 野外展示(杉並・善福寺公園)
「■+●+」個展(西荻窪・バルタザール)
2020年 「un_」個展(つくば市・T+)
2021年 「トロールの森2021」 野外展示(杉並・善福寺公園)
<その他の活動>
2010年頃 多摩美術大学あそびじゅつ(子供向けワークショップ)・アシスタント
2013年 世界にひとつの宝物作り実行委員会・指導アシスタント(-2016年)
その他、粘土を扱ったワークショップを不定期に開催
画像の無断転載、複製、複写、加工等の一切を禁じます。
Please do not upload my arts to other websites without permission.
Copyright
©2018-2021 onomayu/Mayu Ono All Rights Reserved.